オフィシャルブログ

建築現場を支える“縁の下の力持ち”!枚方市の石膏ボード搬入レポート

建築現場で必要不可欠な「石膏ボード」の搬入作業。その裏側では、想像以上に緻密な連携と力仕事が求められます。この記事では、枚方市で行った実際の荷揚げ作業の様子を、現場スタッフ目線でお届け。未経験からでも安心して始められる環境や、やりがいを感じる瞬間を感じ取ってください!

 

▼現場の雰囲気はこちらからも▼

▼仕事の魅力いろいろ▼ 

 

枚方市の現場で行った石膏ボード搬入作業の様子

今回ご紹介するのは、枚方市にある新築建物で行った石膏ボードの荷揚げ作業。資材の取り扱いや搬入経路、そして現場の連携体制まで、普段なかなか見られない作業のリアルをお伝えします。

声を掛け合いながら丁寧に運ぶ ― チームでの連携がカギ

石膏ボードは見た目以上に重量があり、サイズも大きく取り回しに注意が必要な資材です。今回の現場では、外部足場を使って2階部分へボードを搬入。下から上へ渡す際には、互いのタイミングをしっかり合わせて声を掛け合いながら慎重に作業しました。
一人の力だけでは難しいからこそ、仲間との連携が不可欠。「せーのっ」という掛け声ひとつにも、信頼関係とチームワークの重要性を実感します。

経験を積むことで、安全・効率の両立ができるようになる

最初は緊張しながらの作業でも、先輩が丁寧にサポートしてくれるから大丈夫。たとえば、足場での立ち位置や荷重のかけ方、無理をしない受け渡しのコツなど、現場ならではの“生きた技術”を肌で感じながら学べます。
今回も若手スタッフが中心となって動いた現場でしたが、安全確認をしっかり行いながらも、効率よく作業を進める様子が印象的でした。
体を動かすのが好きな人、現場の雰囲気が好きな人にとっては、自然と成長を感じられる仕事です。

 

【まとめ・行動喚起(CTA)】

石膏ボードの荷揚げ作業は、地味に見えて実は現場の“要”となる大切な仕事です。チームで動くやりがいや、体を動かす充実感を味わいたい方にぴったり。ファルクサービスでは未経験からのスタートも大歓迎!興味のある方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。あなたの第一歩を応援します!

 

 

 

▶︎ 採用情報はこちら https://www.falck-s.com/recruit

 

▼SNSで日々の現場の雰囲気を更新しています▼


instagramはこちらから

TikTokはこちらから

—————————-
ファルクサービス株式会社では、奈良県を中心に関西圏にて
建材の搬入出、荷揚げ、配送、倉庫保管 など
建設業者様~一般の方といった幅広いお客様へサービスを提供しております。
詳しいくはお気軽にお問い合わせください。

メールでの問い合わせはコチラ
https://www.falck-s.com/contact

▼電話で問い合わせる場合はコチラ▼
0742-34-3976

早速発注するならコチラ
https://www.falck-s.com/request
—————————–