ファルクサービスの強みは、荷揚げの“質”だけじゃありません。
「こうしてもらえると助かる」と現場から感謝されるような、ひと工夫ある対応ができるところも私たちの魅力です。
ここでは、実際の作業を通じて感じた“選ばれる理由”をご紹介します。
ファルクサービスが選ばれている理由
荷揚げ作業そのものに加えて、周辺の対応力やチームの丁寧さまで。
ファルクサービスが他社とちょっと違う、そんな理由をいくつかご紹介します。
引き取りから現場搬入まで完結!3台の自社トラックがフル稼働
僕たちの現場では、資材の「引き取り」から始まることも珍しくありません。
ファルクサービスには自社トラックが常備されていて、3台体制で柔軟に対応しています。
たとえば、前日までに資材を倉庫に取りに行って、朝イチでそのまま現場へ直送、というような動きも可能です。
荷主さんや建築業者さんから「引き取りにも来てくれるのは助かる」と言っていただけることが多いです。
作業後の片づけ・リフォーム後のゴミ回収まで対応
作業が終わったあとの“片づけ”って、実は誰がやるか曖昧になりがちです。
当たり前かもしれませんが、意外とできていないところもあるのではないでしょうか?
でも、ファルクサービスではそこもきっちり対応しています。
資材のビニールや端材などをまとめるのはもちろん、軽い掃き掃除まで。
さらに、リフォーム現場などで発生した残材やゴミも、自社トラックでそのまま回収できる体制を整えています。
大阪・京都・奈良では【産業廃棄物収集運搬業の許可】を取得しているので、法的にもきちんとした対応が可能です。
片づけやゴミ処理まできっちり終えると、現場監督さんからの信頼も厚くなります。
一時保管もOK!社内倉庫があるから柔軟に動ける
もうひとつ、他ではあまり聞かれない特徴として、「自社倉庫がある」という点もあります。
現場の都合で「資材を今日入れられないから、2日預かってほしい」というケースもたまにあるんですが、そういう時は社内倉庫で一時保管して対応しています。
もちろん、その後はトラックで現地に再搬入も可能です。
資材管理から搬送まで、ちょっとした柔軟さが「やっぱりファルクサービスに頼んでよかった」と言われるポイントなんです。
【まとめ】
荷揚げの現場では、「運ぶだけ」の作業よりも、その周辺の動きや気配りが本当に喜ばれます。
ファルクサービスは、トラック・倉庫・片づけ・産廃対応といった“+α”の強みを持つからこそ、現場からのリピートも多い会社です。
そんな現場で、あなたも一緒に働いてみませんか?未経験でも、頼れる先輩たちがしっかりサポートします!

▶︎ 採用情報はこちら → https://www.falck-s.com/recruit
▼SNSで日々の現場の雰囲気を更新しています▼

instagramはこちらから
TikTokはこちらから
—————————-
ファルクサービス株式会社では、奈良県を中心に関西圏にて
建材の搬入出、荷揚げ、配送、倉庫保管 など
建設業者様~一般の方といった幅広いお客様へサービスを提供しております。
詳しいくはお気軽にお問い合わせください。
▼メールでの問い合わせはコチラ▼
https://www.falck-s.com/contact
▼電話で問い合わせる場合はコチラ▼
0742-34-3976
▼早速発注するならコチラ▼
https://www.falck-s.com/request
—————————–